2011/02/11
■昔の写真
こんな写真が出てきました。
93年10月沖縄での電力親善大会。

 

2010/11/25
■11/23送別会
11/23に送別テニスを開催しました。
テニスは高橋チームが圧勝。
夜は“ちょこり”で美味しい料理で楽しみました。
寒い中みんな集まってくれてどうもありがとうございました。

−YAMADA

大きな写真はこちら
https://cid-f1ce9aefb477f20a.photos.live.com/self.aspx/20101123%20%e9%80%81%e5%88%a5%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9/CIMG1464.JPG

 

2010/11/14
■下北だより(その10)
○異動で、高倉さんが7月1日付で東京へ、高岡さんが8月1日付で下北へ。
○2人の名前が、まあ似ているというのが1番の理由なのでしょうが、
こちらでは2人を間違えて覚えている人が多いです。
○名前以外の共通点としては、
・ウェア アディダスで上下ビシッと
・ラケット ヨネックス
○その高岡さんが全日本を観戦しました。
生での打ち合いは迫力あったとの事でした。
○下北ではこんな試合、簡単に観戦できません。
○写真は、高岡さん撮影の杉田、
NHK放映映像(土居、鈴木の後ろに高倉さん????)


 

2010/11/13
■男子実業団プレーオフ
11/13有明での実業団プレーオフは、相手チームのメンバーが揃わず、不戦勝で9部昇格となりました。
運よく10部でもう1チーム不戦勝(ケイ・エス・ジャパン)があったため、1セットマッチでエキジビションを行ないました。結果は残念ながら、1−2で負けてしまいました。
ダブルス:書上、万田 0−6
シングルス1:鈴木 7−5
シングルス2:瓜生 3−6

 

2010/10/23
■男子実業団最終戦速報
10月23日に最終戦を行ない、3−2で辛勝。この結果リーグ戦4勝で11月のプレーオフに臨むことになりました。
D2 ○書上・万田6−2、7−5
D1 ×今泉・後藤5−7、0−6
S3 ○内海5−7、6−2、6−3
S2 ×山田6−7、1−6
S1 ○鈴木6−2,6−4

 

2010/10/17
■秋の実業団速報
10/17男女とも西国分寺コートで行われ快勝しました。詳細は後日。

 

2010/10/02
■下北だより(その9)
○本店テニス部にて、新婚さんの送別会が、開催されたようですね。
無駄を承知でスクール案内。
http://www.geocities.jp/kurashiki_taikyo/
○下北においても、テニス仲間の飲み会が、開催されました。
・日時 平成22年9月12日(日)午前練習の後
・場所 長谷川邸
○開催趣旨は以下の2つ
・最近、ご主人を亡くした上野さんを激励
・最年長の上野さんの古希の祝い
○写真1は、長谷川邸居間(左端が上野さん)
昔々、九電の中牟田、毎熊が全勝でMVPに選出された、ビジネスパル全国大会で、上野さんと福山市役所新人社員とのシングルス戦が、その大会の最年長vs最年少としてテニス雑誌で紹介されました。
○写真2は、長谷川邸厨房(長谷川夫婦)
長谷川さんは、中華フルコースの仕込みのため、午前練習不参加。


 

2010/07/19
■毎ト・ベテラン参戦記
第89回毎日テニス選手権(昭和の森テニスコート他)のベテラン50以上、55以上の1回戦は梅雨明けした7月17日。日差しは刺すように痛いし風は熱風、いったい体は持つのだろうか、少々不安をもって試合に臨む。相手はランキング164位。6-4,6-2でなんとか勝つ。初戦は難しい。体中の水分が全部抜け出てしまったようだ。
2回戦は翌日の9時から気温はもう30を超える。相手はフォア・バック共ドライブを打つストローカー。ランキング63位。6-3、6-3で勝ち。ストロークが4球以上続くと肩から炎が上るような気がした。終わったのが10時半。(写真下、勝利まであと1ゲーム)
そして3回戦は15時から。相手は第3シードランキング9位。これまで3回当たって一回も勝てていない。4-6,1-6で完敗。まずストロークの打ち合いで威力に押される。イージーミスをほとんどしない。一球一球真剣に打たないとワンポイントも取れない。大変勉強になりました。
今回のポイントが加算されランキングが100位前後になるだろう。

 

2010/07/18
■鷲田さん元気でした
毎日選手権ベテランに出ていて元気そうでした。札幌でのテニスライフも順調そうで、年に二回、東京で開催される大会(毎トと関東オープン)に出ているとのこと。
試合を見ましたが、プレースタイルは以前のままでしたが、若干スピードが落ちていました。
プロのコーチとなりレベルが格段に上がったわけではなく維持しているといったところでした。ガンバレ!
 試合結果
  1回戦 6−0、6-2
  2回戦 6-1、4-6、6-4
  3回戦 0-6、5-7 ・・・相手は第2シードでした。

 

2010/06/28
■下北だより(その8)
○6月27日(日)国体ベテラン県予選が八戸で開催され、県大会連続入賞を目指し出場。
・土曜日午前、むつにて軽く練習(前回と同じ)
・昼食抜きで、シャワーを浴びず移動(前回と同じ)
・途中、涌水亭で、味噌コンニャク(前回と同じ) http://r.tabelog.com/aomori/A0204/A020402/2000492/
http://wizard1103.blog88.fc2.com/?no=796
・スーパーホテルにチェックイン(前回と同じ)
・ホテル内の天然温泉入浴(前回と同じ)
・18:30まで休憩(前回と同じ)
・最高の食材のお店で飲食(前回と同じ)
  http://www.36yokocho.com/
(前回と違うのは、その日が非常に暑かったこと、また飲み仲間がいなかったこと)
・ビール感覚で濃い焼酎を数杯飲む。
・会計時、汗が噴き出し始め、気がつくと、椅子から転がり落ちており、お客として隣に座っていたはずの老婦人が私の手首をとって「私は元看護師です。脈がありません。あなたは10秒間意識がありませんでした。今、救急車を呼びました。」
・青森労災病院へ救急車で運ばれ、頭部CTを撮られ、点滴を受け、「一過性の脱水症状」と診断されました。
・夏場の暑さとアルコールに注意!!

○写真は、みろく横町の「美味」というお店に入る直前に撮影(最高に楽しい気分の時)。

 

前ページTOPページ次ページHOMEページ

- Topics Board --- Designed by ma-me.net -

テニス部メッセージボード

COOLSKIN-2 Ver.1.1