2010/06/16
■下北だより(その7)
先日の青森県春季ダブルス大会の結果が、本日(6/16)付の東奥日報13面に載りました。
ワールドカップの記事とともに!(笑)

 

2010/06/14
■下北だより(その6)
○6月13日、岩木山総合公園テニスコートにて開催された青森県春季ダブルス選手権大会B級に高倉くんと出場しました。
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyo/shisetsu/sports/htm_sogokoen/sogokoen.htm
その後はお決まりの温泉、そして野辺地で夕食。
http://www.iwakisou.or.jp/onsen.html
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-652.html
○今回は、弘前に前泊して、送別会を兼ねてたっぷり飲んだためか、初戦(予選ラウンドロビン)はヘロヘロ。そして、1日中試合をして、最後ヨレヨレ。
○写真は、岩木山をバックに、準優勝の賞品「ビール2ダース」を持って。もう1枚は、夕食で「ご飯大盛り」を頼んだら。

 

2010/06/13
■フレンズカップ2010シングルス
大会2日目は男子シングルスが行われました。
見事優勝を勝ち取ったのは鈴木さんでした。
幹事の大島さんをはじめ皆さんおつかれさまでした。

 

2010/06/12
■フレンズカップ2010
6月12(土)13(日)フレンズカップが開催されました。真夏に近い日差しのもと一日テニスを楽しみました。

 

2010/05/22
■伊豆合宿
修善寺でテニス部の合宿を行いました。
残念ながら2日目はあいにくの雨で練習はできませんでしたが、新人からベテラン部員まで和気藹々と交流を深めた合宿でした。
http://noily.net/images/photos/20100522izutennis/index.htm

 

2010/05/17
■下北だより(その5)〜サクラサク〜
○16日(日)、むつのダブルス大会へ高倉くんと出場。参加費2千円/ペア、参加賞発泡酒半ダース。A級は5ペアの総当たり戦で結果は2勝2敗。そして、下風呂のしなびた共同温泉「新湯」へ。客は私だけ。
http://simokita.org/onsen/sinyu/
○写真は、桜の花に囲まれた会場のむつ市運動公園テニスコートと入浴後に撮った大間崎に沈む夕日。


 

2010/04/26
■春の実業団 速報
第三戦は三菱UFJテクノロジーに完勝。プレーオフへ。
高倉・中村2-0、後藤・瓜生2-0、内海2-0、田中2-0、鈴木2-0
新人の中村選手はデビュー戦でしたが相手が弱すぎ6-0,6-0であっけなく終了。その後の練習試合で後藤・瓜生6-4高倉・中村。
シングルス2に出場した田中選手は実業団初勝利?ストロークは粘り強くサーブも無理せず、やっとシングルスプレーヤーに変身した。

 

2010/04/25
■結婚式 写真速報
田中学くん、夏美さん
結婚おめでとうございます。
3月21日 沖縄にて

 

2010/04/21
■下北だより(その4)
・17日(土)、高倉くんとプリンスカップに出場しました。
・会場は、今年度電力対抗戦の開催される新青森県総合運動公園テニスコート。
http://sport-aoimori.jp/
・10面+10面の立派な会場でした。
・そして、浅虫温泉で入浴、むつで飲みました。
・結局、テニスをやっている時間より、飲んでいる時間の方が長くなってしまいましたが。

 

2010/04/18
■実業団 速報 男子
東京実業団春のリーク戦速報。すでに1勝し今日、東ガス新宿に快勝し2連勝となった。
書上・万田2−0 後藤・瓜生2−0
内海2−0 鈴木敏2−1 堀川2−1
新人の堀川選手が公式戦にデビュー。練習不足から出だしはミスが多かったがグームが進むうちに本来のプレーが出だした。2時間を超えるハードなストローク戦を余力を残して押し切った。
プレースタイルはフォア・ダブルバックハンドともスピン系でストローカー。ベースライン深くに入りだすと相手にとって脅威。相手がストローカーだと長期戦必至。ネットプレーは安定しているが相手を圧倒するボレーは少ない。
これでシングル1は確定した。

 

前ページTOPページ次ページHOMEページ

- Topics Board --- Designed by ma-me.net -

テニス部メッセージボード

COOLSKIN-2 Ver.1.1